ふたご座流星群が極大 2012年12月14日未明

 ふたご座流星群は毎年安定して流星が出現する流星群です。出現数が多いとされるペルセウス座流星群をもしのぐほどで、一晩で観測できる流星の数は年間を通して最大でしょう。また、1時間に最大で100個以上に達する年もありましたが、最近は少し落ち着いているようです。2012年ふたご座流星群の観測条件を総合的に考えると、最良といってもいいでしょう。

極大時刻

 ふたご座流星群に限らず、流星観測で極大時刻は重要な要素です。極大時刻が昼間にかかってしまうと、流れ星が最も多く流れる時間帯に観測でなくなり、出現数が少なくなってしまうからです。といっても、極大時刻を少しくらい外れても、流れ星はそれなりに楽しむことができます。なにしろ出現数が多いふたご座流星群ですから、出現数が少し少なくなるだけの話です。

 2012年の極大時刻は、12月14日8時頃と予想されています。残念ながら日本では日の出後となってしまいますが、夜半から空が明るくなり始める5時過ぎ頃にかけて、流れ星の数が増加するのを観測できそうです。条件的には悪くありません。

月の条件

 流星観測においては月齢も重要です。月明かりがあると夜空全体が明るくなって、暗い流れ星が見づらくなってしまいます。このため観測できる流星の数は、月齢によって大きく左右されます。

 幸いなことに、2012年ふたご座流星群は月の条件が最高です。12月13日が新月ということで、月明かりに邪魔されることなく一晩中暗夜で流星観測に打ち込むことができます。

2012年12月13日22時頃の流星出現イメージ(東の方角の場合)

2012年12月14日3時頃の流星出現イメージ(西の方角の場合)